かもりちあき

親子で成長するヒント

母と娘、日本逸出記 〜2025年の決意〜

2025/4/13

「この親子で、今の日本から出る。生きるために。」 第5話:「建築業界 THE リアルTV」との出合い この国は— 私たちを守ろうとしていない。 嫌われている?そんなものじゃない。 きっと、憎まれてさえ ...

親子で成長するヒント

親子共学から親子共鳴へ:深まるつながりのカタチ

2025/4/2

親子共学|共創|共開 親子共鳴|親子の心が響き合い、共に成長する新しい学びのカタチ これまで「親子共学」という言葉で、親子の学びを表現してきました。しかし、学び以上に大切なのは、心の響き合いや価値観の ...

親子で成長するヒント

通知表は時の句読点 ~母と子で選んだ、しなやかでたおやかな未来~

2025/3/25

通知表を受け取りながら、親子で感じる特別な瞬間 昨日、私たち親子は在籍中学校で通知表を受け取りました。N中等部ネットコースに入学してから、これで4枚目の通知表です。 通知表は、ただの評価の印に過ぎませ ...

N中等部ネットコース

親子共学で実感する成長の瞬間—N中等部ネットコースのミニLT大会にて

2025/3/22

「Googleスプレッドシートで自動化マシーンを作ってみた」 今日は、N中等部ネットコースの卒業生を送る会内の、N中等部ミニLT大会 に親子で参加しています。 こちらの大会は、学校法人角川ドワンゴ学園 ...

親子で成長するヒント

「書いて食べるを武器にして-Mother's Chapter」シリーズ(全4回)

2025/3/22

14歳の娘が先に起業、母は「書く力」でライフワークを手に入れたい 私の娘は14歳。N中等部ネットコースに入学し、自宅学習をしながら、自分のクリエイティブな描く力で起業し、しっかり収益化しています。 一 ...

N中等部ネットコース

N中等部ネットコース リアルタイム授業レポート

2025/3/22

N中等部ネットコース 火曜・木曜 昼コース授業進行中レポート 親子で学ぶ、私たちのスタイル 毎回の授業を親子で受けています。入学当初からずっと、そのスタイルを続けています。 子どもは「親がそばにいると ...

親子で成長するヒント

親子共学の宝物を守りながら、新たな一歩を踏み出すシングルマザーの決断

2025/3/17

パートに向き合う私の葛藤と未来への決断 最近、私は大きな決断をしなければならない状況に直面しています。それは、長年守り続けてきた「在宅での活動」を手放し、パートの仕事を始めるという現実です。 シングル ...

親子で成長するヒント

離婚と退学を乗り越えた母と娘の物語

2025/3/17

「離婚と退学を選んだ理由:母と子の支え合うストーリー」 今、私はとても幸せ。それはあなたがそばにいてくれるから。そんな言葉が、母と子の日常に自然に溶け込んでいます。 それは、私が自分のために離婚を決断 ...

N中等部ネットコース

N中等部ネットコースと親子共学:学びを共有することで深まる絆

2025/3/22

子どもの学びを「任せきりにしない」ことの大切さ 授業内容の変化とその影響N中等部ネットコースでは、学年末を迎えるにあたり授業内容に変化が見られます。特別授業が行われることで、学びの意義を強く感じる内容 ...

N中等部ネットコース

N中等部ネットコースのリアルな学び日記

2025/3/22

起業の第一歩はつながりから!N中で広がる未来 学生起業家としての第一歩〜N中での学びとつながりの大切さ〜 私は学生起業家として活動しており、N中の授業内でそのことを話したり、プロジェクトシートに目標を ...